【オーダー例】【リフォーム例】お持ちのルビーで主役リングへ(両脇ダイヤ+メレ)

【リフォーム事例】お持ちのルビーで主役リングへ(両脇ダイヤ+メレ)

眠っていたルビーをセンターストーンに、手持ちのダイヤ(両脇+メレ)を活かして 毎日使いやすい華やぎリングにお仕立てしました。
当店の過去製作例を参考にしつつ、石のサイズ差・色味・テーブル高さに合わせて爪形状や座の厚みを一から最適化しています。

ご要望

「手持ちのルビーを主役に、両脇にダイヤを留めたい。」とのご希望でした。

リフォームのポイント

Point 1ルビーが映えるセッティングと配石バランス

ルビーはお客様のご希望で横向きにセッティング。両脇は大きめのメレダイヤを選別して留め、 アームのメレはやや小ぶりをグラデーション配置して自然なつながりを演出しました。

Point 2引っかかりを抑えた実用設計

爪先は丸め処理、メレ周りは衣類を傷めにくい低座+面取り。横から見たラインが途切れないよう、 石ごとに座面高を微調整しています。

Point 3下取りで費用を賢く軽減

石を外した旧枠は下取りして費用に充当。地金相場に合わせた最適なご提案で、総額の負担を抑えています。

デザイン元:当店の過去製作例(ルビーセンター+両脇ダイヤ)を参照し、石サイズ・色味に合わせて各部をカスタムしています。

リフォームの詳細

ご相談内容 お持ちのルビーを主役に、両脇ダイヤとアームのメレでリングを新規製作
素材 Pt900(またはK18WG)/ルビー・ダイヤモンド(お客様お持ち込み)
参考費用 ¥160,000〜(石持ち込み/下取りなしの目安)
※石サイズ・本数・地金相場・腕幅により変動します。
下取り 取り外し後の地金枠を下取りし費用に充当
納期目安 約3週間(混雑状況により前後)

※ご希望の場合は実寸樹脂サンプルで着用感の確認も可能です。

店舗でもご相談可能

ご来店は予約制です。遠方の方はメールのみでも承ります。

店舗案内・来店予約