【オーダー例】【リフォーム例】お持ちのダイヤでハーフエタニティリングへ
販売価格はお問い合わせください。
眠っていた複数のリングからダイヤモンドを外し、毎日使いやすいK18ハーフエタニティリングにお仕立てしました。
当店の過去製作例を参考にしつつ、石のサイズ・状態に合わせて爪や座の寸法を一から最適化しています。
ご要望
「手持ちの石を活かしてシンプルなハーフエタニティにしてほしい」とのご希望でした。
リフォームのポイント
Point 1中央1石を主役に、サイズ違いを自然に連ねる設計
取り外したダイヤの中で一番大きい1石をセンターに配置。両サイドは石径に合わせて爪幅・座厚を微調整し、リング幅を均一にせずに連続性と一体感を両立させました。
Point 2日常使いに配慮した高さ・引っかかり対策
爪先は衣類を傷めにくい低めのセッティング。横から見たときのラインも滑らかになるよう、石ごとに座面の高さを調整しています。
Point 3下取りで費用を賢く軽減
ダイヤを外した後の地金枠は下取りし、リフォーム費用に充当。コストを抑えつつグレードの高い仕立てが可能になりました。
デザイン元:当店の過去製作例(写真6枚目)を参照し、石サイズに合わせて各部をカスタムしています。
リフォームの詳細
| ご相談内容 | お持ちの複数リングからダイヤを再利用し、K18のハーフエタニティリングを製作 |
|---|---|
| 素材 | K18イエローゴールド/ダイヤモンド(お客様お持ち込み) |
| 参考費用 | ¥150,000〜(石持ち込み/下取り無しの場合) ※石数・幅・地金相場により変動します。 |
| 下取り | 取り外し後の地金枠を下取りし費用に充当 |
| 納期目安 | 約2〜3週間(混雑状況により前後) |
※ご希望の場合は実寸樹脂サンプルの着用も可能です
店舗でもご相談可能
ご来店は予約制です。遠方の方はメールのみでも承ります。
店舗案内・来店予約