【リフォーム例】Pt900イヤリングをプラチナ・ダイヤモンドピアスへ

【リフォーム例】Pt900イヤリングをプラチナ・ダイヤモンドピアスへ|覆輪留めで大きく見せる

ご相談内容

Pt900ダイヤモンドイヤリングをご持参のお客様より、
イヤリングをプラチナ・ダイヤモンドのピアスに作り替えてほしい。ダイヤが小さいので、大きく見えるように作ってほしい」というご要望をいただきました。

仕上がりの工夫

覆輪留め(ベゼルセッティング)で“ひとまわり大きく”

お客様のご要望に合わせ、ダイヤモンドの石留めは覆輪留めを採用。地金の縁で石をぐるりと囲むため、 光の反射面が増え、視覚的に石が大きく見える効果が期待できます。爪が引っかかりにくく、日常使いにも安心です。

カチットキャッチについて

3つのボールを内蔵し、装着時に「カチッ」と音がします。つまみやすいのも特徴です。貴金属にこだわらず、耐久性を望む方やキャッチをスムーズに装着したい方におすすめです。
材質はPP製(ボールはステンレス)。
キャッチのみの販売はこちら

お客様の反応

出来上がりをご覧になったお客様からは、「とても満足です」とのお言葉をいただきました。

制作の詳細

元のアイテムPt900 ダイヤモンドイヤリング
作り替え内容ピアスポストへ変更/石留め:覆輪留め(ベゼル)/キャッチ:カチットキャッチ
素材プラチナ(Pt900)/ダイヤモンド
参考納期目安:2〜3週間(仕様により変動)
参考価格ご相談ください(ポスト形状・覆輪枠の厚み・キャッチ種別で変動)

電話:048-7630330 (11:00〜19:00/水・木 定休)


イヤリングからピアスへの作り替え・覆輪留めのご相談はベル宝飾へ

他の写真

  • K18イヤリングをピアスにリフォーム